Inner Flow Conditioning

Inner Flow Conditioning

人のカラダの内側にあるいくつもの「流れ」を整える

健康って人それぞれ求めているものが違うんです。

働く世代でも30代くらいの若い層なら、まだまだ健康になど意識も興味も向かないかと思いきや、働き方や休み方に対してしっかり考えがある人が多いと感じます。

長時間のデスクワークによる肩こり、首こり、腰痛や慢性的な疲れに対し、日常に支障をきたさず、常によいパフォーマンスで仕事ができる状態でいたいと願っています。

社内外の人とのコミュニケーションを求められる場が多い人は、少しでも早く帰って自分の好きなことをする時間を持ち、緊張から解き放たれたいと思っています。

食事や睡眠に意識を払っているのに「休んでも疲れが抜けない」という人も多く、フル回転で思考する現代人ならではの傾向です。

PCやスマホによる作業が多く、猫背や巻き肩など姿勢の崩れを気にする人も少なからずいて、見た目も崩したくないし、自信ある姿勢でいたいと望んでいます。

でも、もしかしたら一番多いのは、「どこが悪いかわからないけど、何となくいつも不調」という人たち。

人それぞれ、望んでいる健康は違うのです。

ただ、どんなパターンも自分が健康でないことはカラダを通して感じます。

それに対して、自分でストレッチをしたり、マッサージに行ってみたり、ヨガやジムで運動したり、対応も人それぞれ。

しかし、長続きせず、一時的な取り組みで終わるケースが少なくないはず。

それは、すぐに結果が出ないから続かないのではないでしょうか?

やったことの成果が見えれば、人は何も言わなくても続けます。

すぐに欲しい結果とは、まずはとにかくカラダが楽になること。

ただ、そのカラダが楽になるためには、外側の肉体をケアするだけではその場しのぎで終わります。

大切なのはカラダの内側にある流れを整えること。

それは別に怪しい話ではなく、例えば…

・血液の流れ

・呼吸の出入り

・経絡を通る氣の流れ

・神経で伝達される電気の流れ

・ホルモンを介する感情の流れ

など、人間にはさまざまな内側の流れがあります。

それらが整っている時、カラダが健康と感じます。

そして、その先にそれぞれが願う健康があります。


それらすべてを整えるコンディショニングを可能な限り短い時間で可能にするプログラム

それが「inner flow conditioning」です。

◆プログラムの流れ

①プレカウンセリング(15分)

まず初めに問診票にご記入いただき、心身のお悩みやご希望をお伺いいたします。

目的は人それぞれ、リラックス、痛みの改善、ストレス改善、免疫力アップ、睡眠改善、癒し、マインドリセット、メンタルバランス、外見・容姿、デトックス、若返り等々、お望みは多岐にわたります。


②姿勢と動作のアセスメント(15分)

立ち姿勢とカンタンな動作のチェックを行います。

長年の経験と知識から用意されたチェック項目を見ることでまず、外的なカラダの痛みやゆがみ、そこから発生する関連のある不調までがわかります。

内的なものもある程度はわかりますが、この時点では軽率なことはお伝えせず、施術後にまとめてお伝えいたします。

何よりも施術後にご自身のお身体がどのくらい変化したのかを確認していただくためにも大切なチェックです。

③鍼灸施術(45分)

当店独自の施術「ストレッチ鍼灸」でカラダの緊張をゆるめます。

【ポイント1】
直径0.1mmという最も細い鍼をメインに使うので、ほぼ無痛です。

いま鍼を打ってますか?と聞かれるほど、痛みも不安も感じません。過去に痛い鍼を経験した人が来られても100%鍼が好きになって帰られます。

それどころか、かなり高確率でリピートされます。

【ポイント2】
基本的に、痛みや不調ある部位に鍼は打ちません。

経絡の気の流れを整えることに主眼を置き、必要に応じて筋膜の癒着などに対してストレッチで動かします。

あっという間に緊張がなくなることは誰もが実感され、初回は驚きの連続で気づいたら終わっています。

【ポイント3】
筋緊張はもちろん、自律神経や内臓疲労も整え、ストレス緩和に作用するよう鍼を用い、その効果も長く続きます。

④骨モビ(15分)

鍼灸施術後に、まだ気になるところがあれば、当店独自の施術「骨モビ」でさらに整えます。

その多くは骨際に付着する筋肉・筋膜の固着による動きの制限なので、それを見つけて取り除きます。

自分のカラダって、こんなに動くんだ!とここでも驚きの声を上げられることでしょう。

⑤パーソナルトレーニング(30分)
*お客さまのカラダの状態により最大+30分延長

最後に個別トレーニング指導をさせていただきます。

メインはセルフケアをお教えする時間になります。

カウンセリングと施術から得た情報を元に、その人のカラダや思考のクセから弱点を見出し、それを補正するリハビリ的な内容になります。

⑥アフターカウンセリング&フォローアップ

何かをする度に、ビフォーアフターを写真に撮り、確認しながら進めますので効果も実感しやすくなっています。それらをもとに、日常に活かせることをお伝えいたします。

お帰りの前に、当店の公式LINEにご登録(任意)いただければ、以降の質問などフリーでお受けいたします。

このプログラムで得られること
  • 頭の中がスッキリし、思考がクリアになる
  • カラダの芯から軽く、動きがスムーズに変わる
  • 理想的な姿勢になり、顔の表情まで明るくなる
  • 睡眠の質が上がり、翌朝の目覚めが変わる
  • 呼吸が深まり、ストレス耐性が高まる
  • ネガティブな感情が消え、いろんなことに意欲が湧いてくる
  • 不必要な緊張だけを取り除き、最適なリラックスが得られる
  • いつもの状態に“戻らない体”への第一歩を実感できる

一般的な整体・鍼灸とこのプログラムでは何が違うのか?

①その場の痛みを取る施術に終わらず、つねに全体を見て、肉体だけではなく気の流れを整えることで、あらゆる不調を根本から改善します。

②自律神経の大元である脳のある部分に作用させるよう鍼を用いるので、ストレス対応が可能になり、メンタルまで安定化が望めます。

③施術だけで終わらず、セルフケアを兼ねたトレーニング指導まで行うことで、不調を繰り返しにくいカラダを手に入れられます。

④ここまでを2時間から2時間半という短い時間に凝縮することで、多忙な方にもスケジュールしやすいような形でご提供いたします。

こんな方にオススメ

  • 仕事のパフォーマンスをもっと上げたいのにカラダがついて行かない
  • 慢性的なつらい症状に悩まされている(肩こり・腰痛・頭痛など)
  • 睡眠の質が低下して、週末に寝だめしても疲れが取れない
  • 休日なのにアクティブに動く意欲が低下してダラダラしがち
  • 感情のアップダウンが大きく、不安に思うことが多い
  • スポーツやトレーニングはしているが成果が上がらず伸び悩んでいる
  • 自分の可能性にワクワクしながらいろんなことにチャレンジしたい

体験された方の声

I.Hさん(50代)

職場での責任が増し、担う仕事の量がどんどん増える毎日。仕事も職場も仲間も嫌いではないので、毎晩寝る前にストレッチをして、静かに目を瞑り1日を振り返る静かな時間をもっていたので大丈夫と思っていました。でも、ある日こちらのコースを見つけた時、衝動的に「私も癒されたい!」そう思い、すぐに申し込みました。施術していただいている時に、自分の中にあるいろんな思いが溢れてきて涙が流れました。こんなに頑張ってたんだって、改めて気づきました。終わった時、不思議なくらいお腹の中から幸せな気持ちが湧いてきました。本当にありがとうございました。またお世話になりたいと思います。


料金と時間

Inner Flow Conditioning ─ 2時間リセットプログラム
所要時間:約120〜150分

料金:¥38,500(税込)

🕓 完全予約制(表参道)

ご予約のキャンセルは24時間前までは無料です

お支払いは、事前振込、または当日の現金払い、他にクレジットカード、交通系電子マネー、QRコード決済などが可能です。

事前の無料カウンセリングをご活用ください!

Inner Flow Conditioning ─ 2時間リセットプログラムを受けてみたい!という方に事前の無料カウンセリングをご用しています。

お一人様1回限りで、ZOOMによる30分の対面カウンセリングになります。何でも聞いていただいて結構です。お申し込みは納得いただいたらその後で結構です。もちろん、納得いかなければお申込みいただかなくて大丈夫です。ご安心してご活用いただければと思います。